【ジャガイモ】ヒョロヒョロでも大丈夫?
nevo_san
家菜の人~スキマ菜園記~
まだまだ暑い日が続いていますが、お彼岸過ぎて夜が若干涼しくなってきました。 最高気温は35前後、最低気温は20度前後となっています。
さて、今日は四角豆です。
今年は5月に直播し、8月に収穫期をむかえましたが、雨は少なく、せっかく付いた花もポトポト落ちていました。
9月に入り日も短くなってきましたが、雨が多いので、毎日のように収穫できるようになりました。
インゲン豆よりも癖が少なく、パリパリ食感がとてもおいしいです。わが家でも人気の野菜です。
四角豆の花はインゲン豆の形にそっくりで、色はきれいな淡い青色をしていて花も楽しめます。
採り遅れたものは、しばらく放置しておくと枯れて茶色くなってきます。
四角豆は簡単に種取できるので、種すら買わなくなったお野菜です。
後日パスタにしていただきました。
四角豆はパリパリの食感と、くせもないのでいろんな料理に使えるのが魅力です。
表面積が多いのでソースがよく絡んでおいしいです。
栄養価も高いし、花が咲いている時期に水を切らさなければたくさん採れるよ。
収穫も終盤。四角豆さん今年もありがとうございました。しっかり種取して来年もおいしくいただけるようにしていきたいと思います。